1. ホーム
  2. オーナー向けのメッセージ , トップ >
  3. 「消費税率アップについて」

「消費税率アップについて」

司会 今月は消費税についてです。すでに再来年(2014年)4月から8%に、その翌年(2015年)10月から10%に増税されることが決まりました。皆さんの賃貸経営にどんな影響ありますでしょうか?

A たしか、平成元年の消費税導入当時は、住宅の家賃も事務所と同じく課税の対象でしたよね。そのあと平成3年頃(正確には平成3年10月)に非課税になって今日に至ったと記憶しています。

H そもそも僕は「大家と消費税の関係」について疑問があります。

S どんな疑問です?

H 普通の商売だと、10万円で売る商品の原価が5万円のとき、消費税を2500円負担するので、仕入価格は5万2500円になります。それを10万で売ると別に消費税を5000円預かりますから、売上は10万5000円ですね。そして簡易課税方式なら2500円の消費税を納めるので手元には利益の5万円が残りますよね。(105,000-52,500-2,500=50,000)

S 消費税を負担して徴収しても最後に納めれば、手元には「しっかり」と5万円の利益が残っているワケですね。

H でも、住宅の家賃は非課税となっているので消費税は預かりませんね。ぼくら大家だって10万円で部屋を貸す時に、修繕費用やその他で消費税を負担しています。つまり、原価に消費税が乗っているのに、その分は回収できていないのではないですか。

A Hさんの仰ることは解ります。賃貸住宅の大家は「最終消費者」と同じ扱いなんですね。
消費税は、中間に入る事業者が「負担して」「徴収して」「納税する」過程で先に送り、一番最後に消費する人が消費税を負担する仕組みなんですよね。

G 「最後に消費する人」だから最終消費者で、大家も「最終消費者と同じ」ですか・・・。
でも畳やクロスを替えるのは「自分で消費」するワケではないから、やはりこれは「仕入原価」ですよね。「疑問だ」というHさんの考えはよく解ります。

S それが10%に増えたら、さらに大変ですね。

G そうすると、賃貸住宅の消費税も「課税対象」になった方が大家にとって都合が良い、ということでしょうか?

A とんでもない!そんなことになったら大変です!ますます厳しくなってしまうと思いますよ。「消費税率のアップ」とともに「課税対象範囲の見直し」も検討されていて、この「見直し」の中に住宅の家賃も含まれている、という話があります。つまり「住宅の家賃を課税対象にする」という案ですが、断固阻止しないといけません。

G なぜです?

A たとえば、近所のラーメン屋さんは消費税が上がっても値段は「据え置き」にすると言っています。まわりにライバルが多くて「とても値段を上げられない」状態だそうです。

H 他の商店の人も同じ考えのところが多いですよね。

A 消費税が上がっても価格に転嫁できない事情がありますよね。僕たちの家賃も同じだと思います。余程、競争力があれば別ですけど。

G でも、国が決めたのだから「来月から消費税をもらいます」と言えば文句は言えないのでは?

H 文句は言えなくても「退去してしまう」かもしれませんよね。次の入居者も決まりにくくなるのではないでしょうか。

A それから、もし住宅の家賃が課税対象になれば、年間の家賃収入が1000万を超える大家には納税義務が課せられることになりますよ。

S ここにいる大家さん全員が対象になりますね。

G 「消費税分を徴収するのが難しい」のに「納税義務が発生する」・・・。そりゃ大変だ!何とか止めないと!

H 「家賃への消費税課税復活断固反対」の署名が1年間で100万件以上も集まって、衆・参両議院議長に提出されたそうです。

S では、僕たち大家はどうしたらいいのだろう?

A 最初のHさんの「大家は最終消費者と同じ扱い」という議論は「その通り」だと思います。消費税率アップが僕たち大家に「コストアップ」をもたらすのは確かですよね。だから、さらに「運営費の合理化」を進めないといけないと思います。

H 「金を使わない」ということでなく「生きた金を使う」ということですよね。

A そして、ますます、物件に競争力をつけることですよね。1000円でも2000円でも、借主さんが高く借りてくれるような魅力を持たせることが一番大事だと思います。

司会 そのためのノウハウやアイディアを、この「オーナー座談会」でご一緒に考えていけたらと思います。本日は有難うございました。

 

 

管理と仲介手数料が増える!無料メルマガ 賃貸管理戸数を増やし、仲介売り上げを増やすために役立つメールマガジンを無料で公開しています。 →さらに詳しく知りたい方はこちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です