1. ホーム
  2. 賃貸管理ブログ

賃貸管理ブログ

初回案内100%は必然です。

初回案内100%は必然です。

今日から、賃貸物件のご案内、 プレゼンテーションに入りましょう。   まずは「初回案内100%」の話から・・・ 「案内なくして成約なし」というのは、昔から不動産仲介の現場…

続きを読む

お客様に説明するのでなく「誘導」すること

お客様に説明するのでなく「誘導」すること

アプローチの「3つのステップ」のみっつめは、 「お客様の情報収集」です。   なぜ情報収集する必要があるのでしょうか。 それは、お客様に紹介する物件を見つけるため、ですよ…

続きを読む

お客様を「好き」になること

お客様を「好き」になること

アプローチの「3つのステップ」のふたつめは、「人間関係つくり」です。   もっとシンプルにいうと「信頼してもらうこと」ですね。   お客様は、あなたに対して、最…

続きを読む

清く、明るく、「しっかりお辞儀」

清く、明るく、「しっかりお辞儀」

アプローチは3つのステップ成り立っていて、ひとつめは「最初のあいさつ」です。 僕は研修で、この「出会いの大切さ」を新人に教えるときに「3つの基本要素」で説明します。 それは何か? …

続きを読む

賃貸営業は見た目9割・・・・

賃貸営業は見た目9割・・・・

昨日は、営業に対する前提の話を、少し過激なテンションで語りました。   これから、リーシング営業をステップごとに説明していきましょう。   ステップは、「アプロ…

続きを読む

営業はお願いするな

営業はお願いするな

昨日から、リーシングの営業力について書いてますが・・・・   賃貸営業をしている方を見ると、「勉強不足」の人が多いことと、 もうひとつは「考え方」が間違ってるなーと思うこ…

続きを読む

リーシングとは

リーシングとは

このブログのテーマは「管理物件を増やすこと」です。   増やすにあたっては、「増えた後のこと」も考えておく必要があります。 そのひとつは、「部屋を決めること」です。 これ…

続きを読む

空室対策が実現したら褒めてあげよう

空室対策が実現したら褒めてあげよう

賃貸物件の秤(はかり)のバランスを取り戻して、 「見せ方」や「貸し方」に工夫をすることが重要・・・・・ という話をずぅーっと続けてきました。   でも、それを実行するのは…

続きを読む

案内したら決めてもらいましょう

案内したら決めてもらいましょう

空室対策を「ふたつの観点」で考えています。 ひとつは「案内を増やすための工夫」で昨日のブログで書きました。 もうひとつは「案内したら決めてもらうための工夫」です。   そ…

続きを読む

空室対策は「案内を増やすための工夫」が重要で

空室対策は「案内を増やすための工夫」が重要で

秤(はかり)のバランスを取り戻した物件の 「見せ方」と「貸し方」を考えているワケですが・・・・ 空室対策をもうひとつの「観点」から見てみることにします。 それは、お客様に部屋を見て…

続きを読む

部屋の写真は20枚以上が絶対条件

部屋の写真は20枚以上が絶対条件

せっかくバランスを取り戻した部屋ですから、 一日も早くお客様に見ていただいて、決めてもらいましょう。 そのための「見せ方」「貸し方」です。 まず、「見せ方」の代表選手はインターネッ…

続きを読む

空室対策は「見せ方」が大事です

空室対策は「見せ方」が大事です

オーナーの「賃貸物件の秤(はかり)」の均衡が戻れば、 それだけで部屋が決まることもあるでしょう。 ターゲットがしっかり定まり(需要がある)、 ライバルとなる物件が少ない(供給が不足…

続きを読む

賃貸物件の空室対策は「まず左から」

賃貸物件の空室対策は「まず左から」

秤(はかり)の均衡を取り戻すのに、一番簡単なのは 右側の錘(おもり)を軽くすることですね。 そして、そのような提案をする賃貸管理会社さんが多いと思います。   でも、オー…

続きを読む

空室対策には名医の処方箋が必要

空室対策には名医の処方箋が必要

昨日の秤(はかり)のバランスが崩れていたら、 右側の「家賃」の方が圧倒的に重かったら 部屋は決まりません。 いまのお客様はインターネットによって本当のことを知ることができます。 も…

続きを読む

家賃に見合う価値のある賃貸物件

家賃に見合う価値のある賃貸物件

空室対策については、色々な方が語っています。 オーナーさんにも人気のテーマです。   「空室対策アドバイザー」という肩書で講演をしている方もいらっしゃるし、 「空室対策コ…

続きを読む

空室対策について語ろう

空室対策について語ろう

さて、 いよいよ、オーナーアプローチを始めるとしましょう。 まずは、 オーナーさんに「管理させてください」と言ってはいけませんね。 その理由は先々週に書きましたが、もうひとつ・・・…

続きを読む

もうひとつの、断られない方法

もうひとつの、断られない方法

賃貸管理を増やすためにオーナーアプローチをするときに「断られない」方法を書きましたが、 もうひとつ、有効な方法があります。 今週の締めくくりに、家主さんへのアプローチに欠かせない、…

続きを読む

断る間を与えない

断る間を与えない

昨日、電話によるセールスを受けました。(これは実話です) 電話セールスって、出た瞬間に分かりますよね?   「お忙しいところ恐れ入ります。〇〇様でいらっしゃいますか?」 …

続きを読む

賃貸管理の営業はあいさつから

賃貸管理の営業はあいさつから

管理を増やすためには、賃貸物件のオーナーと会って話をする必要があります。 当たり前ですね。   どんな切り口で入るとか、 どのようなオーナーをターゲットにするかとか、 い…

続きを読む

自分の管理に自信を持って

自分の管理に自信を持って

オーナーに「管理をお願いしてはならない」なんて、 偉そうなことを言ってると思うかもしれませんけど・・・・・   でも、これは大事なスタンスです。   あなたの賃…

続きを読む

2 / 3123