オーナーは「欲しいもの」しか買わない
「管理物件を増やそうとするとき、犯しやすい間違い」の2つめは、 『 「管理」を商品として捉えていない 』、ということです。 貴方はご存知の通り、 オーナーから「管理」を任される、と…
「管理物件を増やそうとするとき、犯しやすい間違い」の2つめは、 『 「管理」を商品として捉えていない 』、ということです。 貴方はご存知の通り、 オーナーから「管理」を任される、と…
早めの夏休みで軽井沢に来ています。 昨夕は、すごい雷(かみなり)でした。 前回の記事ののタイトルは、 「何が何でも、管理を増やしましょう」でしたね。 家主向けニュースレターをご利用…
8月4日5日の二日間、東京で「賃貸仲介研修」を行うので、その資料作りをしています。 いつも思うのですが「資料作り」の度に、新しい発見があって勉強になります。 参加する方より準備する…
客付け力は、「営業力より企画力が重要」というテーマの続きです。 あるオーナーに「当社に管理を任せて下さい」とアプローチしていたとします。 オーナーが「まず空室を埋めてほしい。埋めた…
先日ある会合で「賃貸仲介の業務に将来はない」みたいな話をしました。 (いつものように極端な物言いなのです) 参加者のほとんどが、僕の主張に「同意」していない様子でした。 「だって、…
今回のテーマは「家賃査定」です。 売買の現場で「売却価格の査定」をするとき、担当者は真剣に査定しますよね。 「東京カンテイ」などの有料サービスを使うケースもあるくらいです。 つまり…
私たちのエリアの賃貸マーケットには、「需給のギャップ」があります。 おそらく、需要と供給のバランスのとれたエリアは、日本のどこにも存在しないでしょう。 もしあるとすれば「偶然の産物…
管理物件が500室までの管理会社の、社長さんが100人いたとします。 「管理物件を増やしたいですか?」 という質問をすれば全員が 「増やしたい!」と答えると思います。 もうひとつ質…
どんな商売でも会社にとって重要課題は「集客」だと思います。 どんな優秀な営業スタッフを揃えても 、 「お客様」を目の前に連れてこなかったら力を発揮できません。 どんなにいい「商品」…
高額の“立ち退き料”負担 賃貸経営するオーナーの7つのリスク、 最後は『高額の“立ち退き料”負担』です。 僕の「立ち退き交渉」の経験は2件しかありません。 面倒な仕事から一所懸命に…
「賃貸経営の7つのリスク」の続きです。 1番目は『空室』でした。 2番目は『家賃の値下がり』です。 ですが・・・・・ これは1番の『空室』と連動していますね。 空室が続くから「家賃…
プロパティマネジメントの業務の中で、 「オーナーのリスクマネジメント」は最重要テーマです。 そのリスクを7つに分類してみました。 1番目が「空室のリスク」です。 そのためには、私た…
賃貸経営をするオーナーには、様々なリスクが待ち受けています。 オーナーが、それに気づいていれば良いのですが、 多くのオーナーは知らずに賃貸経営を始めています。 特に「地主系オーナー…
今回は「日常清掃」について。 僕たちが行っていた、管理物件の日常清掃についての話です。 管理物件が500戸近くなってきたときに、 「うちの管理物件をもっと綺麗にしようよ」ということ…
「新井さん。管理物件を増やすのに、どうしたらいいの」 こう質問されることがあります。 もちろん「タダ」では教えませんが、心の中で、 「いま管理させてもらっている家主さんを満足させる…
“賃貸管理”と“プロパティマネジメント”の大きな違いのひとつに、「その仕事をする目的」 があります。 賃貸管理の目的は、「賃貸物件の管理作業をする」こと、です。 その結果“管理料”…
平成22年4月20日、札幌市で ある男性(26)が逮捕されました。 罪状は「強姦」と「住居侵入」です。 男性は賃貸管理会社「A社」(札幌市)に勤務していました。 (この会社は北海道…
5月20日に福岡でCPMの認証式がありました。 晴れて、正式にCPMの仲間入りとなりますが(とっくに名乗ってましたけど)、 さて、CPMってなんでしょう。 今回の記事は、CPMに興…
新人向けの営業研修のときに、 『いつも「まんべんなく」成績の悪い営業マン』の話をします。 彼等のようにならないように、という反面教師として登場してもらっています。 彼等に共通する特…
本日、最高裁から更新料に関する判決が下されました。 ご存じの通り、貸主側の完全(?)勝利です。 実に「良かった」と思います。 今だから言うわけではありませんが、貸主側の勝利は予想し…